南伊豆で南国の人達と極寒漕ぎ

オオカミ

2011年01月17日 22:50

今年に入って、海況はあまり良くは、ないものの、
既に本日で三回目の漕ぎとなりました。

土曜日、10時に家を出発し、南伊豆に出発。

途中、伊豆スカイラインは道の両側に雪がどっさり。

伊豆ってこんなだったっけ。

土曜日は漕ぐ気も無く、14時ちょい過ぎに観音温泉到着。

今回お誘いいただいた、くるりんぱさん、番長さん、
ケラマカヤックセンターからのゲストお二人と裸
で合流(笑)。

それから、ビジネスホテルにチェックインして、下田の街に
繰り出し、24時過ぎまで飲んだくれておりました。


翌日の天気を確認すると、予想気温0℃~1℃。
寒!!どうなる事やら。



日曜日は西風強しとの予報なので、風裏になる外浦に移動。
天気は良く、午前中位までなら行けると判断。
みんなで漕ぎだします。




しかーし、やはり風が強く、うだうだ漕ぎながら、すぐに
引き返し、御用邸の前の浜で上陸休憩。も動かないと寒~い。






写真を見ると南国みたいで、とても寒そうに見えないけど、
とんでもない。めちゃ寒ですから。

というわけで、またうだうだしながら、外浦の湾に入ると、
ものすごい風。ルームランナー漕ぎしながらどうにか外浦に
戻りました。


そりゃ南国からやってくれば、今日みたいな日はこんな恰好にも
なっちゃいますよね。



その後は、昭和湯で潮を流し、中華屋で昼食を取り解散。
こちらは、湊カフェにちょっこし顔を出し帰ってきました。

何だかうだうだな南伊豆でしたが、寒い季節ですし、こんな
もんだと思います。

沖縄から来ていたお二人はよりにもよって、こんな極寒の時に
ぶつかるなんてついていませんでしたね~。

いずれ、慶良間に行きたいと思っていますので、よろしくお
願いしますね。


あなたにおススメの記事
関連記事