ようやく6月ですねー。

オオカミ

2008年06月03日 23:04

ようやく、6月になりましたね。入梅したんでしょうか。

一昨日の日曜日はようやく晴れたのですが、少々波がありそうだったので

カヤックは止めて、チャリで長谷寺まで行ってみました。

家を出ようと、家の鍵を閉めようとしたら、バックごと地面に落としてしまいました。

1眼デジカメを入れていたので、嫌な音がしました。すぐに動作確認したところ

きちんと動きました。安心して、出発。海沿いの道に出ると、波が程よくあり



海はサーファーでいっぱいです。晴れて気持ちよく、チャリを進めました。



地引網も沢山出ています。

途中、海の写真を撮りながら、進み、七里ガ浜を越えたあたりでPETER’Sと

いうレストランに休憩、昼食に入りました。こちらはかなり見晴らしもいいし良かったの

ですが、カメラの電源が入りません。何度試しても電源が入りません。

折角、いい景色なので写真撮りたかったのに~(涙)。しかも、まだ行きだから

長谷寺の写真も撮れない~。かなりショック。こんなことならコンパクトカメラも持って

くれば良かったー。上の写真はその最後の写真です。

食べ終わり、気を取り直し長谷寺に向かいました。さすがに観光地。かなり人がいっぱいです。

写真は無いですが(笑)。期待していたアジサイも咲き始めており、かなり楽しめました。

その後、極楽寺方面に向かい、御霊神社に寄り、成就寺に行くとアジサイの咲く斜面の先に

由比ガ浜が見下ろせて、感動的な風景が広がっていました。するとそこへ天気予報をやっている

都知事の息子が撮影でやってきて、何やら熱く語っていました。成就寺を後に、して極楽寺に参拝

して、岐路に着きました。途中、七里ガ浜の新スポット「THE PARK」にてバリで失くしたビーサンを

買って、ホクホクしながら帰ってきました。このビーサンは高いわけではないんですが、かなり

履きやすくてお勧めです。ホントにバリで失くした時は半べそでした。今回はこの色です。深緑です。



汚くてすいません。砂だらけですね(笑)。そのうち写真差し替えるかも。

HAVAIANASというブランドのようですが、サーファーも御用達のようです。調べてみたらかなり有名

なようですね。どうりで...。でも高くはないですよ。

http://www.havaianas.jp/index2.html

そんなわけで、今日はキャノンの修理カウンターにカメラを持っていって、修理に出してきました。

実は今月の後半に沖縄の離島に行く予定がありまして、何としてでも1眼を持っていきたかったのです。

何とか、修理は沖縄までには間に合うようで安心しました。修理代は結構かかりますけど(泣)。

基本料が9450円に+パーツ代だそうで、またへこみました。

仕方ないので今は、森高千里の「私の夏」を聴きながら、沖縄気分全開で、青い海、美しい珊瑚達に

想いを馳せているのです。

http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=5007

今年から大殺界だからか、物を失くしたり、壊したり、が連続していて参ります。

まぁ、自分の体の代わりになってくれていると思って、諦めていますが。

あー、沖縄行きたい。


あなたにおススメの記事
関連記事