この週末は、材料をいろいろ買い出して、艇庫を作ってみました。
今までは、家の中を通り越して、道路と反対側にある庭に置いて
あったのですが、いつまでも庭に置いてあると邪魔なので。
そんなわけで、土曜日は材料の買出し、スプレースカートの買出し。
日曜日に組み立て・設置でした。
一応、わたくし設計屋のはしくれなので、あらかじめ簡単な図面を
作成しておきました。
60x45mmの垂木材、2mx8本。4mx2本。締めて5000円。
隣の家との隙間に保管できるように、ラックを製作します。
とりあえず、材木を必要な長さに切り出し、保護塗料を塗ります。
素人で、角材をあまり地中深くまで柱を刺せないので、ジョイント部分は
ステンレスボルトにて強固に固定。手前側の梁に雨樋用の塩ビパイプ
に滑らないシートを巻き付けた物を被せ、カヤックを奥に押し込む時に
ローラーになるようにしてみました。また、塀や柱にぶつかりそうなところ
には、配管カバーをビニールバンドで留めてできあがり。
うーん、手前の木が予想以上に邪魔で、入れづらい...。
まぁ、徐々に修正していきましょう。でも、カヤックが最小限のスペースに納まって
かなりすっきりしました。
スプレースカートはサウスウィンドで買ってきました。車で行くのが嫌なので、
カヤックまでは持って行きませんでしたが、帰ってきて付けてみたらぴったりでした。