久々の漕ぎ日記 西・南伊豆   弐

オオカミ

2009年11月08日 20:06

さてさて、翌日の1日は前の晩から、少しずつ風が止み

穏やかな天気になりました。夜も熟睡できましたよ。

目が覚めたのは6:00でした。

この日は、KPさんと石廊崎狙いを予定していて、

弓ヶ浜に9時集合なのですが、穏やかになった爪木を

見たら、漕ぎたくなってしまいました。

朝飯は移動中に食べることにして、7時から一漕ぎしました。



爪木は綺麗だよなー。この南国な感じはなんなんでしょう。







8時前には上がって、テントを撤収し、弓ヶ浜へ。

5分ほど遅れて到着しました。KPさんは既に到着しています。

カミさんは前日から少々体調不良のため、この日は石廊崎は

行かないということで、KPさんと二人でいざ出艇です。

石廊崎まで6km程度です。





出艇して間もなく、また風が強くなってきました。

向かい風のなか、漕いでいくと、海亀くんを発見。

更に漕ぎ進み、一時間ちょっとで石廊崎に到着しました。



崖の上にいる観光客に手を振ったりして、石廊崎を越えていきます。

すると、ぐんぐん海が荒れてきました。この日は西風のため

石廊崎を越えたとたんに荒れたようです。ひさびさの荒れ荒れの

のなか、石廊崎裏の入り江に入り海上休憩です。入り江の中では



岩場で、イセエビを見つけたりして、休憩したのち、来た海を

戻りました。





復路は追い風なので、多少荒れてはいましたが、比較的楽に

弓ヶ浜まで戻ることができました。

ここで、KPさんとはお別れして、こちらは昼食を食べて

「みなと湯」で潮を落とし、さっぱりして帰ってきたと思ったら、

ロッカーの中に、私の財布を忘れてきてしまい、家についてから

気づいたのでした。今日無事、帰ってきましたけど。

家に着いたのは19時で、雨が降っていたので、カヤックも

下ろさずでした。


あなたにおススメの記事
関連記事