日曜日は漕ぎ初め

オオカミ

2010年01月20日 00:16

ようやく、車が修理から戻ってきたこともあり、17日は漕ぎ初め。
Kさんの進水式でもありました。

10時頃、葉山公園駐車場に集合。

駐車場に到着すると、この世界では名の知られた人々が沢山いました。

お日柄がよかったですからねー。あとから聞いた話では、駐車場が満車に
なって、断っていたようです。
トイレの前に全員集合(笑)。

で、みんなでKさんの新艇「ホワイトエンジェル号」の進水式。
フネはノーライトのチニータです。


無事に帰ってこられるように、ということでスターンから出艇します。

いやー、いい天気ですねー。




とりあえず、肩慣らしで横須賀のアイドルアザラシ「オガちゃん」を探しにいくもハズレ。
グリーンランドのアザラシ「ホガちゃん」しかいませんでした。



引き返して、裕次郎灯台方面に向かいます。



名島の沖側を通って森戸海岸に上陸。
みんなで森戸神社に初詣。



それから、Kさんが豪華なカップラーメンを振舞ってくださり、
Cさんは、手作りお汁粉を振舞っていただきました。
ご馳走様でした。
しかし...寒かった。この時期の外飯はシバれます。

食後はホモビーの大崎に向かいました。
いい波がたっていました。軽く波乗りして戻り。



そのまま、出艇場所の大浜に戻りました。



やはり、この時期は漕いでいないと寒くて堪りませんな~。
ちなみに今回カミさんは、体調不良で陸の撮影ハン。

Kさんおめでとうございました。
これからもバシバシ漕いじゃって下さい。
地元漕ぎ日記を楽しみにしていますよ。

あなたにおススメの記事
関連記事