まご茶、新パ、神子元...、夏休みの終わり

オオカミ

2010年08月31日 12:56

この週末は、「塩島さんと漕ごう」ということで、
南伊豆へ行ってきました。
土曜はのんびりまったり。
昼前に松崎集合ということで、途中で、おやびん、Yちゃん
と合流して松崎「さくら」で昼食でも。

名物「かつをのまご茶漬け」を注文したら出てこねー。
で、出てきたらかつをの量もさることながら、たまねぎの
量が半端ないです。これを手が痛くなってもかき混ぜ続けなければ
なりません。もう拷問です。


1杯目はご飯に載せたままで、2杯目はそこに出し汁をかけて
茶漬けにしていただきました。この他にも天ぷら、心太、漬物他あり
死にそうです。でも、うまかったですよ。

12時前に入って店を出たのは13:30。漕ぐ気も薄れ始めています。
ん?へんちゃんはどこへ行ったのかなー。ということで追いかけて
伊浜へ。へんちゃ~ん、どこ~?「妻良沖です~。」というわけで、
漕ぎ出します。








妻良沖に着いた頃、「このまま弓ヶ浜まで漕いじゃいます」というので、
のんびり、伊浜に戻り車で弓ヶ浜へ。

ようやくへんちゃん確保。ソロで松崎から弓ヶ浜漕いじゃいましたよ。
凄いなー。


その後は、みなと湯で風呂に入り、塩島邸へ。
みんなでガーデンパーティーとなりました。
途中で、サウスウィンドのMさんも登場し、
楽しい宴は遅くまで続いたのでした。

翌朝は、湊カフェ前、青の川の桟橋から出艇。
総勢7名で、憧れの神子元島を目指します。

そして、この日のお供はこれ!!「塩島アリュート」。
今回に間に合うように塩島さんが作ってくれていました。
実は先日、分割Gパが折れた際に、お願いしていたのです。
予想以上の速さで作ってくれました。






海は若干流れはあるものの、フェリーグライドで、ほぼまっすぐ
進み、2時間弱で到着。




入り江の磯から上陸します。
しばし島内散策。途中土肥カヌークラブ(総勢18人)もやってきて
島内はにぎやか~。






その後は昼飯を食べたり、シュノーケルをしてノンビリマッタリ。
神子元サイコーです。

帰りは、島の周りを廻って、来た経路で戻り。




塩島さんも一緒にみなと湯で風呂→湊カフェで夕食でお開き。
解散となりました。


いやー、楽しかった~。短かったけど、これ以上無いくらい
濃い~ぃ内容になりました。
でも、疲れた...。
フネも昨朝、洗いもしないで、片付けました...。


ところで、書き忘れていたけど、土曜の朝サザンビーチの前で
信号待ちしていたらGランダースのラギーさんが、うちの
車を見つけて、やってきた。で、グリーンランダースのステッカー
をいただいちゃいました。ありがとうございました~。


あなたにおススメの記事
関連記事