セパレート!!(難しくて、長いです)

オオカミ

2011年05月07日 18:22

永らく更新をサボっていました。

実際には、結構漕いではいるのですが、なかなか更新する気合が
なくて、更新していませんでした。

もちろん地震の影響もありますし、一つには、この記事の件で悩んで
いたからということもあります。

さて、悩みというのは直接的にはあまりカヤックと関係はありません。

携帯電話の事です。



先日まで使用していた携帯電話はソフトバンクの防水携帯ですが、2年が
経過し、そろそろ買い換えようかと思っていたところで、地震があり、
やはりソフトバンクはダメだなーと思い始めたのがきっかけです。


では、何にするか...。カヤッカーならGショック携帯か....、でもこれ
からはスマホだよなーと右往左往し始めました。その頃は防水ス
マホのREGZAホンかGショックかと思っていたのです。


しかし、この件で同僚と秋葉ヨドバシで話していたら、スマホは
ipodタッチでもいいんじゃない?という話になったのですが、
ipodタッチだと他にモバイルwifiルーターが必要だし高いよな~。

と思ったら、月々3880円というポスターが目に入りました。
ポケットwifiってそんなに安いのかと...。すんません、その手の話には
疎いのです。パケホウダイより安いですね。

それならいっそ夫婦で持てば家のyahooBBも解約しちゃってもいいの
ではないかと...。これには、落とし穴があって始めの12ヶ月が3880円で、
それ以降は4980円になるのですが(Eモバイルの場合+4月契約)。

さすれば、今までよりもぐっと安く携帯+ipodタッチがもてるな、と
思い始めたのでした。その時は、まだ携帯は通話とメールのみで
使用するつもりだったのですが、調べていくと最近はwifi機能まで
ついているのですね。

つまり、ポケットwifiをもっていれば携帯電話のパケット代
はほとんどかからないで携帯のネットとメールが使えることになります。

最近のスマホはテザリング機能で、ポケットwifiの機能を持たせたもの
も出ていますが、Gショック携帯のような頑強なスマホはありませんし、
携帯専用HPにはアクセスできないことを考えれば、両方持っていた方が
何かと便利なような気がします。

というわけで通信と携帯、ブラウザを別々の機器にしちゃうことにしました。
「セパレート!!」というわけです。

これで、他にIPADを買い足しても賄えます。なんなら欲しいスマホが出て
きたときには、パケットはポケットwifiで通信してもいいですよね。

で、次に悩むのはどこのモバイルルーターにするかですが、一台は使える
エリアが広いEモバイルのポケットwifiを購入済みです。さてもう一台を
どうするか。

結論からいうと、UQwimaxにしました。「両方一緒にすると割引」みた
いなサービスでもあれば、EMでそろえるところですが、いまのところそのよ
うなサービスはないようなので、リスク分散とスピード・コスト重視でWIMAX
とすることにしました。

WIMAXは、4月中お試しレンタルをやっていて、15日間無料レンタルを
していました。
ので、今日までレンタルを使って、使い勝手を試してみました。

普段の生活圏内では問題は無さそうでした。特別早い感じもないですけど。
家の中、職場、電車の中で問題なく使えています。

ただ、かなり熱くなってきます。大した問題ではないかもしれませんが。
あと、やはり郊外(先日群馬に行ったら通じなかった)には弱いです。


さー、ここまでくれば家のYahooBBを解約するかと、こないだの週末、
ネットから手続きをしようとしました。

ところが、YahooBBはバリュープランなるものを出していました。これだと
12Mで1,889円/月らしいです。2年契約が必要らしいですが。

毎日、家の中でもモバイルルーターを充電しながら使っているより、安定
しているし電池の寿命も良くなるだろうから、その方がいいか、と思い直し
バリュープランに申し込んでしまいました。

今までなんて8Mで3200円も払ってきたわけですから、馬鹿らしいですね。
ソフトバンクもテザリングやらポケットwifiやらのライバルが出てきて、
必死なようです。

そんなわけで、先日携帯を変えてしまいました。
上の写真のGショック携帯キミドリです。

特別新しい機種でもありませんし、デカくて重いですが、海でも安心です。
まだ使い方も手探り状態なんですけどね。
wifiも問題なく使えています。

iPod touchも楽しんでいます。

あなたにおススメの記事
関連記事