ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月31日

納め漕ぎ

こないだの土日は、私も所属する、とあるカヤックサークルの総会?納会?。

というわけで、26日(土)は家を7:30頃出発。カミさんはあまり体調が
すぐれないため欠席。江ノ島を通過したころ、シューズを忘れたことに
気が付くも、遅れてしまうので、悩みながら三浦に向います。
「ワークマンで代替品があるべ...」と楽観的に考え、途中のワークマンに
寄ると、ありました、「果樹園用旅タビ(笑)」。それからセブンで食べ物を調達し
いつもの三戸浜へ。

少し遅れて到着すると、Sさん、Hさんが来ていました。でも寒いし、活性低いです...。
テントを張る場所等物色して、ボチボチ出艇準備。
Yちゃんが来る予定らしいですが、なかなか来ないので、とりあえず9:30頃出艇。





風もなく、天気も良くてポカポカです。私はドライスーツを着ていたので、暑くて暑くてって
感じです。新井浜に着くころになって、Yちゃんから電話。「到着したよ~」って
もう、戻りたくないー。ってことで、彼女はバイクで城ケ島にくるように伝えて、
こちらはとりあえず海の美術館に行くも、閉まってますよ~。

仕方ないので、進みます。あっという間に城ケ島に到着。



Yちゃんと合流していつも通りのそば新へ。まだ準備中でしたが、開けてもらいました(笑)。
いつも通り「漬け丼」と初めて「そば焼酎そば湯割り」を頂いて。満足満足。

12時チョイすぎ、店を出ると、他のカヤッカーがやってきました。
今度は、城ケ島の外側に廻って、三戸浜に戻りました。









三戸浜に戻るとNさんが来ています。

設営班と買出し班に分けて、宴会準備。

暗くなったころから10人+4人(子供)で大宴会。
この寒空の中、タープの中は暖かで、みんなで鍋を頂きました。
Hちゃんの捕ってきた、鹿やら猪やも美味しくいただき、
日付が変わる頃に撃沈。

車中泊で眠りにつきました。
あー、シュラフの件も中に入るまでは激寒でしたが、入ってしまえば、
あたたかでした。今回はモンベルの方を持って行きましたが、
車なので、マット代りに前に使っていた夏用シュラフを敷いて寝ました。
シュラフを使った車中泊は初めてでしたが、なかなか悪くないですね。

日付は変わり、27日。寒い朝です。風も結構吹いています。
宿泊組はうどんを作って朝食にし、27日の日帰り組が来るのを待ちます。

前日は無風、凪だったのに比べて、この日は風が強めで、寒いこともあり
かなり活性低いです。



10時近くになり、みんなで出艇。Sさん、Nさんは装備の問題があり、
陸にて留守番。



前日と同じコースで城ケ島まで行き、前日と同じ「そば新」にて昼食。
私は、少々二日酔いが残っていることもあり、前日漬け丼を食べていて
食傷ぎみということもあり、ここで初めてラーメンをいただきました。



留守番組も車であとから合流し、すっかり、「そば新」貸切状態。



食べ終わった後は、チョコチョコ寄り道しながら、三戸浜まで戻り、







これにて、今年は漕ぎ納め。冬らしい綺麗なウロコ雲です。
新年は車が無いのでしばらく漕ぎには行けません。
3週目位に漕ぎ初めができるかな。

午後は風も止み、気持ちよく撤収。
タープの撤収も含めて15時過ぎには片付け終わり、家路につきました。

帰り道は多少のノロノロ区間はあったものの、やはり暖かい季節の
渋滞とは違います。比較的快適ドライブで家に帰ってきたのでした。  


Posted by オオカミ at 18:06Comments(2)カヤックとか...

2009年12月10日

久々にポチった!!。

ここんとこ、サウスウィンドとかでの買い物はちょこちょこしてたんですが、
ナチュラムは全然買い物無し。
少しポイントも残っていたので、まともなシュラフでも買うかなーと物色。
今まで、ホームセンターの安寝袋しか無かったので...。
まぁ、夏キャンばかりなら安シュラフ十分なのですが、今後も使う予定
があったりして...。

というわけで、ナチュラムの売れ線シュラフ2点をポチっちゃいました。



こちらと
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3


R/ZIP  SURD(サンライズレッド)

ナチュラム価格13800円(税込)






こちら
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック250DX
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック250DX


レギュラー  赤系(アソート) 別の色・サイズを見る

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格12900円(税込)

私は赤系で注文して、赤+グレーのツートンでした。








青系もあります。
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック250DX
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック250DX


レギュラー  青系(アソート)

定価 オープン価格↓
ナチュラム価格12900円(税込)









さらに寒い時期用の高級版はこちら(赤系)
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック450DX
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック450DX


レギュラー  赤系(アソート)

定価 30870円(税込)↓
ナチュラム価格16800円(税込)







(青系)
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック450DX
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック450DX


レギュラー  青系(アソート)

定価 30870円(税込)↓
ナチュラム価格16800円(税込)






散財しちゃったし、ポイントも無くなっちゃったよー。
誰かポチっってくださいハート

先日の日曜に届いたので、ちょっぴり入ったりして、使用してみましたが
なかなか、あったか。

特にナンガの方は収納サイズがかなり小さく、出すと薄っぺらですが、結構暖かいです。
モンベルの方はストレッチになっていて、体に密着状態になるので、暖かさを保持して
、体制を変える時にも伸び楽チンといった感じでしょうか。

年末に車中泊の予定があるので、そのときにでも冬の使用レポが出来る
と思います。

でも誰も買ってくれないよなー...汗。  


Posted by オオカミ at 12:41Comments(0)使用ギアとか...

2009年12月05日

先週はルームランナー漕ぎ。

あいかわらず、順序が入れ替わっていますが、ご愛嬌っつう事で。

11/29(日) 
この日はカミさんも含め、女子部が南伊豆合宿に
行ってしまった為に、Sさんと二人で残され漕ぎ。

前日なんて、私は行きもしないのに、朝5:30に
カミさんをピックアップ場所の134号、浜須賀交
差点まで送っていきました。

こちらは日曜朝9:00に三戸浜に待ち合わせし、
車の外に出ると風がピューと吹いて寒~いガーン!!
いや、まじ寒い。

  続きを読む


Posted by オオカミ at 16:51Comments(2)カヤックとか...