2011年10月30日
本日の漕ぎ、葉山~腰越、シラス丼食べに行こう♪
本日は、いろいろ用事を片付けて葉山に出発。
結局、出艇したのは10:40。とりあえず江の島方
面を目指しました。
より大きな地図で 20111030葉山~腰越 を表示
お昼は腰越上陸で、加藤丸の釜揚げシラスを買ってきて
持参した酢飯に乗せて、たっぷりシラスの乗ったシラス丼。
あとは頂きものの生姜スープです。
たまにはさんのマネしちゃいました~!(^^)!。
加藤丸サイコー。
今日の距離20.1km
結局、出艇したのは10:40。とりあえず江の島方
面を目指しました。
より大きな地図で 20111030葉山~腰越 を表示
お昼は腰越上陸で、加藤丸の釜揚げシラスを買ってきて
持参した酢飯に乗せて、たっぷりシラスの乗ったシラス丼。
あとは頂きものの生姜スープです。
たまにはさんのマネしちゃいました~!(^^)!。
加藤丸サイコー。
今日の距離20.1km
2011年10月24日
この週末は漕ぎ無しキャンプで山梨へ
この週末は金曜の深夜に家を出て、山梨へ。
Hパパの記事を読んでいたら無性に山梨に行きたくなってしまったのだ。
秋のうちにあと数回位キャンプに行きたいなー、と思っていた
ところ天気予報は雨(^_^;)。
雨の中、テントは嫌。
というわけで今年は10月いっぱいで営業終了するという
「ノースランドキャンパーズヴィレッジ」へ
このキャンプ場はもう10年来のお付き合いのあるキャンプ場。
周りにはワイナリーがたくさんあるし、
バンガローとセットで貸してもらえるティピーには
薪ストーブまで着いています。そんなわけで天気が悪くても問題なし。
そんなキャンプを楽しんできました。
帰りに寄ったワイナリーでまた大量のカメムシが...。
今年はカメムシが大量発生しているようです...。
関係ないけど、このワイナリーはJun men で知られる
JUNの系列のワイナリーなのです。
Hパパの記事を読んでいたら無性に山梨に行きたくなってしまったのだ。
秋のうちにあと数回位キャンプに行きたいなー、と思っていた
ところ天気予報は雨(^_^;)。
雨の中、テントは嫌。
というわけで今年は10月いっぱいで営業終了するという
「ノースランドキャンパーズヴィレッジ」へ
このキャンプ場はもう10年来のお付き合いのあるキャンプ場。
周りにはワイナリーがたくさんあるし、
バンガローとセットで貸してもらえるティピーには
薪ストーブまで着いています。そんなわけで天気が悪くても問題なし。
そんなキャンプを楽しんできました。
帰りに寄ったワイナリーでまた大量のカメムシが...。
今年はカメムシが大量発生しているようです...。
関係ないけど、このワイナリーはJun men で知られる
JUNの系列のワイナリーなのです。
2011年10月15日
三陸シーカヤックマラソンin宮古 後編
遅くなりましたが、前編の続き。9日~10日の分です。
実は8日にもいなかったわけではないのですが
9日はキャンプ場のカメムシが凄かった。
もうカメムシだらけ。
極めつけは、帰りに車の中に忍び込んでいたカメムシが
運転中に私の脚を上ってきて、車中がカメムシ臭く。ナミダメ
そんな宮古でしたが、全体としては楽しい遠征でした。
実は8日にもいなかったわけではないのですが
9日はキャンプ場のカメムシが凄かった。
もうカメムシだらけ。
極めつけは、帰りに車の中に忍び込んでいたカメムシが
運転中に私の脚を上ってきて、車中がカメムシ臭く。ナミダメ
そんな宮古でしたが、全体としては楽しい遠征でした。