ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月05日

先週はルームランナー漕ぎ。

あいかわらず、順序が入れ替わっていますが、ご愛嬌っつう事で。

11/29(日) 
この日はカミさんも含め、女子部が南伊豆合宿に
行ってしまった為に、Sさんと二人で残され漕ぎ。

前日なんて、私は行きもしないのに、朝5:30に
カミさんをピックアップ場所の134号、浜須賀交
差点まで送っていきました。

こちらは日曜朝9:00に三戸浜に待ち合わせし、
車の外に出ると風がピューと吹いて寒~いガーン!!
いや、まじ寒い。
先週はルームランナー漕ぎ。


予報を見てもらったら、大して風も吹かないようなので
そそくさと出艇準備し、9:30には出艇。

しかし、Sさんは初めに使っていたGパを変えたく
なったようですぐの小網代の浜でパドル交換。

先週はルームランナー漕ぎ。
さらに次の新井浜に上陸し、海の美術館で朝の10時
30分過ぎから生を頂きましたビール

やはり休んでいると寒い...。

先週はルームランナー漕ぎ。

というわけで、ここからは一気に城ヶ島の内側を目指し、
追い風なのであっという間に、城ヶ島上陸。

そば新にて漬け丼をいただきましたサカナ。900円也。
店内は暖房ガンガンで暑い...。パドリングジャケット
脱いじゃいましたよ。

食事中、外は晴れたり曇ったりとはっきりしない空模様。

さっさと、風がどうなるかわからないので、一休みして
切り上げ、一気に三戸浜を目指します。

が、向かい風が強くて強くて、すすまねー。
予報では10m/sあったようで。

小網代沖では漕いでも漕いでも、進まない。

何とか、やっとこ三戸浜に戻ってきたら、
Gパの人が居ます。

近づいていくと、この寒い中、チュイリック着て、
熱心にロール練習していますよ。三浦では珍しい
風景ですね。ハッチが赤いMUOMUOさんでした。

三人で軽く談笑して、14:30に上がり。

いやーなかなか良いトレーニングになりました。

カメラはカミさんに託してしまったので、この日は
ケイタイです。
ネオプレーンの手袋をしていたので、撮りづらかった~。



同じカテゴリー(カヤックとか...)の記事画像
去る物、来る物
120709 地元釣り漕ぎ
120624 レンジさんの進水式
シカトロ シーズンイン
120428 毘沙門 ソロ
伊豆強化月間 西伊豆 千貫門リベンジ 110821
同じカテゴリー(カヤックとか...)の記事
 130127 2漕ぎ目 三戸浜~城ケ島漕ぎ (2013-01-29 17:36)
 今年もよろしくお願いします。 (2013-01-29 17:19)
 121103-04 東北牡鹿半島に行ってきました。 (2012-11-09 12:49)
 去る物、来る物 (2012-09-22 12:28)
 120714-16 二日目~三日目 蘇洞門漕ぎ&小浜観光 (2012-07-28 22:22)
 120714-16 常神遠征 1日目 (2012-07-26 23:14)

この記事へのコメント
お寒い中 
気合 入ってますねぇ~!

朝から “生” 
羨ましいけど あと辛い かと??

それにしても チュイリックさん
こんな季節でも・・・・ 
頭が下がりますね~。。
Posted by ござる at 2009年12月13日 10:06
ござるさん
気合は入っていませんが、そろそろ、寒くなってきましたねー。
これからはドライで行きます。
Posted by オオカミオオカミ at 2009年12月14日 12:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先週はルームランナー漕ぎ。
    コメント(2)