ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月26日

12日は、地元の地引網へ

滞っていた記事をUPしていきますよ。

12日は、地元自治会主催の地引網に行ってきました。

まづまづのお天気の中、9:00頃地引網の網元さんに

行きました。

すんごい人の数。席もありませがなー。

12日は、地元の地引網へ

一応、サンシェードを持って行ったので、何とか日影で乾杯。

それから、しばし後に網が上がってきました。

が、ほとんど何も入っていません(笑)。

12日は、地元の地引網へ

12日は、地元の地引網へ

どうやら、網が絡まっていたようです。

お客さんは400人近くいたので、ボーズというわけには

いきませんよねー。そんなわけで、もう一度網を出しました。

約1時間後、ようやく二網目が上がってきました。

今度は、多少入ったようです。大半はシラスですけど(笑)。

12日は、地元の地引網へ

12日は、地元の地引網へ

12日は、地元の地引網へ

そんなわけで、生シラス、シラスのかき揚げ、釜揚げシラス位しか

食べられませんでした。でも、子供たちは楽しく遊んでいたし、

天気も良かったので、楽しい地引網でした。




最新記事画像
どーもどーもご無沙汰しております。
突然ですが...
去る物、来る物
120709 地元釣り漕ぎ
120624 レンジさんの進水式
シカトロ シーズンイン
最新記事
 どーもどーもご無沙汰しております。 (2014-01-05 20:23)
 突然ですが... (2013-05-06 21:45)
 130127 2漕ぎ目 三戸浜~城ケ島漕ぎ (2013-01-29 17:36)
 今年もよろしくお願いします。 (2013-01-29 17:19)
 121103-04 東北牡鹿半島に行ってきました。 (2012-11-09 12:49)
 去る物、来る物 (2012-09-22 12:28)

Posted by オオカミ at 14:12│Comments(4)
この記事へのコメント
捕りたてのシラス食べたいな~

シラスの中の小さなタコやイカ、エビなど探し得たとき幸せだったよな~(^。^;)
Posted by ハンちゃん at 2009年07月26日 21:56
今日は、我が家のシラス丼でした。(家の向かいがシラス漁師)

てんぷらもいいですね~今度作ってみます。
Posted by すのーまんすのーまん at 2009年07月26日 23:36
でかい網でシラスっすか(^^)
でも捕れたては旨いでしょうね~。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年07月26日 23:49
ハンちゃん
来年も多分やるので、呼びましょうか。地元民の紹介なら1000円で
出られます。今回は私の親を呼びました。
>シラスの中の小さなタコやイカ、エビ
子供の頃は、結構外道が入ってましたよね。


すのーまんさん
天ぷらは多分難しいですよ。お土産に少しシラスをもらったので
家で作りましたが、上手くできませんでした。
向かいがシラス漁師っていいですねー。


晴パパさん
そうなんですよねー。他のものも少しは入っていたんですけど、
8割がたシラスでしたね。
Posted by オオカミオオカミ at 2009年07月27日 00:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12日は、地元の地引網へ
    コメント(4)