2009年09月09日
地元で紅白Wスパロー漕ぎ!!あー、めでてーなー(笑)。
先週、金曜日も地元漕ぎをしてきました。
今回は、ほげたさんも一緒に、カヤックフィッシングも
やっちゃいました。
とは言っても、私はトローリングですが...。

朝、8:30に茅ヶ崎港の脇から出艇。

まずは、漁港脇の磯場で流すもあたりなし。
それから、烏帽子岩近辺を流します。

私は、シカトロで当たり無しでしたが、ほげたさんは
ワカシ(1匹はイナダサイズ?)3本をジグであげました。
今回はトップウォーターにはあまりワカシがいなかった
ようですね。


11時頃になり、烏帽子岩で上陸休憩してから、江ノ島を
目指します。

13時過ぎに鵠沼海岸に上陸。

UNIONで昼飯をを買おうと思ったら、3件ほど隣の
「J's-garden」にテラス席があるのを発見。
こちらで昼食休憩にしました。
それから、2時頃再出艇。江ノ島を軽く冷やかし、

出艇ポイントの茅ヶ崎港を目指します。

茅ヶ崎港の駐車場は16時にゲートが閉まるようなので
かなりマジ漕ぎ。
15:30頃、かなりぐったりで、茅ヶ崎港に到着島しました。
結局、駐車場をでたのは16:05頃でゲートはしまってましたが
脇から出られました。
ほげたさんにはワカシを一本御裾分けしてもらい、
美味しく刺身にて、いただきました。

やっぱり、新鮮な魚はウマイです。
次回は釣るぞー。
今回は、ほげたさんも一緒に、カヤックフィッシングも
やっちゃいました。
とは言っても、私はトローリングですが...。
朝、8:30に茅ヶ崎港の脇から出艇。
まずは、漁港脇の磯場で流すもあたりなし。
それから、烏帽子岩近辺を流します。
私は、シカトロで当たり無しでしたが、ほげたさんは
ワカシ(1匹はイナダサイズ?)3本をジグであげました。
今回はトップウォーターにはあまりワカシがいなかった
ようですね。
11時頃になり、烏帽子岩で上陸休憩してから、江ノ島を
目指します。
13時過ぎに鵠沼海岸に上陸。
UNIONで昼飯をを買おうと思ったら、3件ほど隣の
「J's-garden」にテラス席があるのを発見。
こちらで昼食休憩にしました。
それから、2時頃再出艇。江ノ島を軽く冷やかし、
出艇ポイントの茅ヶ崎港を目指します。
茅ヶ崎港の駐車場は16時にゲートが閉まるようなので
かなりマジ漕ぎ。
15:30頃、かなりぐったりで、茅ヶ崎港に到着島しました。
結局、駐車場をでたのは16:05頃でゲートはしまってましたが
脇から出られました。
ほげたさんにはワカシを一本御裾分けしてもらい、
美味しく刺身にて、いただきました。
やっぱり、新鮮な魚はウマイです。
次回は釣るぞー。