2010年01月20日
日曜日は漕ぎ初め
ようやく、車が修理から戻ってきたこともあり、17日は漕ぎ初め。
Kさんの進水式でもありました。
10時頃、葉山公園駐車場に集合。
駐車場に到着すると、この世界では名の知られた人々が沢山いました。
お日柄がよかったですからねー。あとから聞いた話では、駐車場が満車に
なって、断っていたようです。
トイレの前に全員集合(笑)。

Kさんの進水式でもありました。
10時頃、葉山公園駐車場に集合。
駐車場に到着すると、この世界では名の知られた人々が沢山いました。
お日柄がよかったですからねー。あとから聞いた話では、駐車場が満車に
なって、断っていたようです。
トイレの前に全員集合(笑)。

で、みんなでKさんの新艇「ホワイトエンジェル号」の進水式。
フネはノーライトのチニータです。

無事に帰ってこられるように、ということでスターンから出艇します。
いやー、いい天気ですねー。


とりあえず、肩慣らしで横須賀のアイドルアザラシ「オガちゃん」を探しにいくもハズレ。
グリーンランドのアザラシ「ホガちゃん」しかいませんでした
。

引き返して、裕次郎灯台方面に向かいます。

名島の沖側を通って森戸海岸に上陸。
みんなで森戸神社に初詣。

それから、Kさんが豪華なカップラーメンを振舞ってくださり、
Cさんは、手作りお汁粉を振舞っていただきました。
ご馳走様でした。
しかし...寒かった。この時期の外飯はシバれます。
食後はホモビーの大崎に向かいました。
いい波がたっていました。軽く波乗りして戻り。

そのまま、出艇場所の大浜に戻りました。

やはり、この時期は漕いでいないと寒くて堪りませんな~。
ちなみに今回カミさんは、体調不良で陸の撮影ハン。
Kさんおめでとうございました。
これからもバシバシ漕いじゃって下さい。
地元漕ぎ日記を楽しみにしていますよ。
フネはノーライトのチニータです。

無事に帰ってこられるように、ということでスターンから出艇します。
いやー、いい天気ですねー。


とりあえず、肩慣らしで横須賀のアイドルアザラシ「オガちゃん」を探しにいくもハズレ。
グリーンランドのアザラシ「ホガちゃん」しかいませんでした


引き返して、裕次郎灯台方面に向かいます。

名島の沖側を通って森戸海岸に上陸。
みんなで森戸神社に初詣。

それから、Kさんが豪華なカップラーメンを振舞ってくださり、
Cさんは、手作りお汁粉を振舞っていただきました。
ご馳走様でした。
しかし...寒かった。この時期の外飯はシバれます。
食後はホモビーの大崎に向かいました。
いい波がたっていました。軽く波乗りして戻り。

そのまま、出艇場所の大浜に戻りました。

やはり、この時期は漕いでいないと寒くて堪りませんな~。
ちなみに今回カミさんは、体調不良で陸の撮影ハン。
Kさんおめでとうございました。
これからもバシバシ漕いじゃって下さい。
地元漕ぎ日記を楽しみにしていますよ。
Posted by オオカミ at 00:16│Comments(4)
│カヤックとか...
この記事へのコメント
お~早くも出艇しましたか^^
天気はいいけど寒かったようで・・・
でも波もなく穏やかそうですね。
カヤックで初詣とは^^
お互い、今年もいっぱい漕ぎましょうね
天気はいいけど寒かったようで・・・
でも波もなく穏やかそうですね。
カヤックで初詣とは^^
お互い、今年もいっぱい漕ぎましょうね
Posted by 晴パパ
at 2010年01月20日 12:59

晴パパさん
動いていないときは寒かったです。
葉山漕ぎなら森戸神社は外せないでしょー。
今年もよろしくお願いします。
動いていないときは寒かったです。
葉山漕ぎなら森戸神社は外せないでしょー。
今年もよろしくお願いします。
Posted by オオカミ
at 2010年01月21日 13:04

Tさんで~す! 今年もヨロシクお願いします。
Posted by タカバシ at 2010年01月22日 07:41
Tさん
お疲れ様でした~。って、前回の記事でも新年の挨拶したと思いますが...。
ホント、どこでもコメントしてますね。ネット中毒ですね(笑)。
お疲れ様でした~。って、前回の記事でも新年の挨拶したと思いますが...。
ホント、どこでもコメントしてますね。ネット中毒ですね(笑)。
Posted by オオカミ at 2010年01月23日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。