2007年08月25日
裏磐梯 キャンプ 最終日(070821)
とうとう、今日が最終日。
しかし、また朝4:00頃は雨が降っています。
そのまま、寝て6:00位になると、雨はやみ晴れ間がさしてきました。
もう最後なので、朝食のパンとコーヒーを持って最後の一漕ぎをしに湖に漕ぎ出しました。
湖には靄がかかり、山からも靄が出ています。幻想的な風景。

今日は、あまりバスフィッシャーもいなく、ものすごく、静かです。

パドルを漕ぐ音だけが響きます。静かな湖面に太陽が照り付けます。
朝の7:00だというのに太陽は随分と高く上っています。
上陸するのももったいなく感じられ、朝食はカヤックの上でのんびり揺られながら
食べました。小野川湖は庄助キャンプ場のある場所から反対岸のほうには行っていないので
反対岸まで行ってみました。キャンプ場が見えました。


そのまま行きとは反対廻りでキャンプ場に戻り、9:00にあがりました。
それから、カヤックの撤収、テントの撤収を行い11:00にはチェックアウトしました。
今日はまだ、時間もあり、昨日の温泉があまりにも良かったので、またもや新野地温泉に
向かいました。新野地温泉方面に行くと、磐越磐梯高原ではなく、東北道二本松から高速
に乗れます。さすがに今日は先客がいました。昨日写真をたんまり撮ったので、今回はなし
です。
でも、昨日同じようにたんまりと堪能して、12:30に温泉を出てIC近所で昼食をとり、その
まま帰宅。途中多少の渋滞があり19:30には家に着きました。
いやー、ほんと漕ぎまくってきましたが、楽しかったです。温泉も良かったですし、また行き
たいですね。裏磐梯は本当に涼しくて天国のようです。降りてきたときのギャップが辛かった
です。
さてさて、明日はどこに行こうかな。
しかし、また朝4:00頃は雨が降っています。
そのまま、寝て6:00位になると、雨はやみ晴れ間がさしてきました。
もう最後なので、朝食のパンとコーヒーを持って最後の一漕ぎをしに湖に漕ぎ出しました。
湖には靄がかかり、山からも靄が出ています。幻想的な風景。
今日は、あまりバスフィッシャーもいなく、ものすごく、静かです。
パドルを漕ぐ音だけが響きます。静かな湖面に太陽が照り付けます。
朝の7:00だというのに太陽は随分と高く上っています。
上陸するのももったいなく感じられ、朝食はカヤックの上でのんびり揺られながら
食べました。小野川湖は庄助キャンプ場のある場所から反対岸のほうには行っていないので
反対岸まで行ってみました。キャンプ場が見えました。
そのまま行きとは反対廻りでキャンプ場に戻り、9:00にあがりました。
それから、カヤックの撤収、テントの撤収を行い11:00にはチェックアウトしました。
今日はまだ、時間もあり、昨日の温泉があまりにも良かったので、またもや新野地温泉に
向かいました。新野地温泉方面に行くと、磐越磐梯高原ではなく、東北道二本松から高速
に乗れます。さすがに今日は先客がいました。昨日写真をたんまり撮ったので、今回はなし
です。
でも、昨日同じようにたんまりと堪能して、12:30に温泉を出てIC近所で昼食をとり、その
まま帰宅。途中多少の渋滞があり19:30には家に着きました。
いやー、ほんと漕ぎまくってきましたが、楽しかったです。温泉も良かったですし、また行き
たいですね。裏磐梯は本当に涼しくて天国のようです。降りてきたときのギャップが辛かった
です。
さてさて、明日はどこに行こうかな。
Posted by オオカミ at 22:59│Comments(2)
│カヤックとか...
この記事へのコメント
三日間の日記、楽しく拝見しました。
やっぱり湖は穏やかでいいですね~。久しぶりにキャンプに行きたくなりました。(笑)
そろそろ夏休みも終わりますんで、本栖湖あたりに行ってみようと思います。
やっぱり湖は穏やかでいいですね~。久しぶりにキャンプに行きたくなりました。(笑)
そろそろ夏休みも終わりますんで、本栖湖あたりに行ってみようと思います。
Posted by すのーまん@逗子 at 2007年08月26日 18:24
本栖湖いいですね。私も今年のうちにもう一度行きたいと思っています。
予約も不要ですしね。
予約も不要ですしね。
Posted by オオカミ at 2007年08月27日 14:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。