2009年04月05日
昨日は、久々の長浜へ
昨日は、久々に長浜に行ってきました。
あらかじめ、金曜の夜のうちにカヤックを車載しておき、
昨日は朝、8時頃家を出ました。途中コンビニに寄ったりしながら
9:20位には長浜に到着しました。
昨日は、ほげたさんと初顔合わせの予定になっていたので
とりあえず、浜にカヤックを出します。まだほげたさんは戻って
きていないようですね。着替えをしたり、パドルを組み立てたり
して、浜に戻るとほげたさんがやってきました。
おー、清原風味の「チョイ悪おやじ」でなかなかかっちょいいですね。
フィッティングブロックのつけ方とか、少し話した後、ほげたさんは
そそくさと行ってしまいました。きっと早く釣りに戻りたかったのでしょう。
さてさて、うちらも準備をして出艇します。前回の教訓を活かし、
今回はフラッドラッシュインナーとアストロ用のスプレースカートを
用意していました。それから、沈しそうになったときのバランスの
取り方と、グループレスキューの仕方も確認しておいたので、
少し練習したいと思っていたのですが、まぁ初めはパドリングです。
三戸浜方面に進みます。少し漕いで肩慣らしと、カヤックの感じを
つかみます。久々のパドリングですぐに疲れて、黒崎の鼻の浜に
とりあえず上陸。カミさんは前回のトラウマがあって、少々ビビり気味。

休憩中に私はアストロに乗って、少し試し漕ぎ。スパローと比べると
少し直進性に欠けますが、逆に小回りが利く感じ。フワフワしている
ように感じます。少し休憩の後、次は三戸浜まで漕ぎます。

しかし、三戸浜に着いたころには、随分と風が強くなり、うねりも
入ってきました。そんなわけで、時間的には11時ちょい過ぎだった
のですが、長浜に戻ってレスキューの練習でもしようということになり
戻り始めたのですが、結構な風とうねりです。慣れていないカヤックで
ラダーの着いているアストロはいいのですが、完全にパドリングのみ
で舵取りしているスパローはかなりしんどかったですね。
結局、浜に戻ったころには風が強すぎて、とてもレスキューの練習
どころではなく、そのまま帰ることにしました。
と思っていると、現行型のエアフレーム2が戻ってきました。
見るとSRさん達らしきグループ発見。声をかけるとSRさん&ニカウさん(笑)。
ニカウさんは体型はニカウさんですが、顔はワッキーですね(笑)。
SRさんは、この日シーバスを上げtらしく、ご機嫌でした。
そんなわけで、今回はあまり練習にはなりませんでしたが、
色々人と話せて結構楽しく帰ってきました。帰りは予想以上に早く
帰ってきたので、葉山の卯月でカレーを食べて帰ってきました。
まだ、カヤックに慣れていなくて、写真がなかなか撮れませんで
しが、次回辺りから、もう少し落ち着いて撮れる様になると思い
ますので、今回はこんな感じでご勘弁。
来週も天気は良さそうなので、久留和あたりでも行きたいですね。
あらかじめ、金曜の夜のうちにカヤックを車載しておき、
昨日は朝、8時頃家を出ました。途中コンビニに寄ったりしながら
9:20位には長浜に到着しました。
昨日は、ほげたさんと初顔合わせの予定になっていたので
とりあえず、浜にカヤックを出します。まだほげたさんは戻って
きていないようですね。着替えをしたり、パドルを組み立てたり
して、浜に戻るとほげたさんがやってきました。
おー、清原風味の「チョイ悪おやじ」でなかなかかっちょいいですね。
フィッティングブロックのつけ方とか、少し話した後、ほげたさんは
そそくさと行ってしまいました。きっと早く釣りに戻りたかったのでしょう。
さてさて、うちらも準備をして出艇します。前回の教訓を活かし、
今回はフラッドラッシュインナーとアストロ用のスプレースカートを
用意していました。それから、沈しそうになったときのバランスの
取り方と、グループレスキューの仕方も確認しておいたので、
少し練習したいと思っていたのですが、まぁ初めはパドリングです。
三戸浜方面に進みます。少し漕いで肩慣らしと、カヤックの感じを
つかみます。久々のパドリングですぐに疲れて、黒崎の鼻の浜に
とりあえず上陸。カミさんは前回のトラウマがあって、少々ビビり気味。
休憩中に私はアストロに乗って、少し試し漕ぎ。スパローと比べると
少し直進性に欠けますが、逆に小回りが利く感じ。フワフワしている
ように感じます。少し休憩の後、次は三戸浜まで漕ぎます。

しかし、三戸浜に着いたころには、随分と風が強くなり、うねりも
入ってきました。そんなわけで、時間的には11時ちょい過ぎだった
のですが、長浜に戻ってレスキューの練習でもしようということになり
戻り始めたのですが、結構な風とうねりです。慣れていないカヤックで
ラダーの着いているアストロはいいのですが、完全にパドリングのみ
で舵取りしているスパローはかなりしんどかったですね。
結局、浜に戻ったころには風が強すぎて、とてもレスキューの練習
どころではなく、そのまま帰ることにしました。
と思っていると、現行型のエアフレーム2が戻ってきました。
見るとSRさん達らしきグループ発見。声をかけるとSRさん&ニカウさん(笑)。
ニカウさんは体型はニカウさんですが、顔はワッキーですね(笑)。
SRさんは、この日シーバスを上げtらしく、ご機嫌でした。
そんなわけで、今回はあまり練習にはなりませんでしたが、
色々人と話せて結構楽しく帰ってきました。帰りは予想以上に早く
帰ってきたので、葉山の卯月でカレーを食べて帰ってきました。
まだ、カヤックに慣れていなくて、写真がなかなか撮れませんで
しが、次回辺りから、もう少し落ち着いて撮れる様になると思い
ますので、今回はこんな感じでご勘弁。
来週も天気は良さそうなので、久留和あたりでも行きたいですね。
Posted by オオカミ at 21:01│Comments(6)
│カヤックとか...
この記事へのコメント
ゆっくりお話もできずに失礼しました。
この次はぜひ時間をとってゆっくりと・・・。
僕のブログのリンク集に「カヤックとか・・・」を追加しておきました。
今後とも宜しくお願いします。
この次はぜひ時間をとってゆっくりと・・・。
僕のブログのリンク集に「カヤックとか・・・」を追加しておきました。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by ほげた at 2009年04月06日 09:49
ほげたさん
リンクの件、ありがとうございます。
こちらも、リンクに追加させていただきました。
来週は久留和に行く予定です。長浜に出るのは、まだ未定ですが
今後ともよろしくお願いいたします。
リンクの件、ありがとうございます。
こちらも、リンクに追加させていただきました。
来週は久留和に行く予定です。長浜に出るのは、まだ未定ですが
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by オオカミ
at 2009年04月06日 12:53

土曜日はどうもです♪
午後から用事がありましたため、ゆっくりお話しができず失礼しました。次回お会いしましたら、ぜひ新艇を見せてくださいね。
ツーリングカヤックならポイントまであっという間に到着できるんだろうな~と思う今日この頃です。青物シーズンになったらトローリングとか楽しそうですね。
午後から用事がありましたため、ゆっくりお話しができず失礼しました。次回お会いしましたら、ぜひ新艇を見せてくださいね。
ツーリングカヤックならポイントまであっという間に到着できるんだろうな~と思う今日この頃です。青物シーズンになったらトローリングとか楽しそうですね。
Posted by SR at 2009年04月06日 13:16
SRさん
シカトロやってみたいですね。でも、あんまり朝早くに行くのは
しんどいかも...(笑)。また、よろしくお願いします。
シカトロやってみたいですね。でも、あんまり朝早くに行くのは
しんどいかも...(笑)。また、よろしくお願いします。
Posted by オオカミ
at 2009年04月06日 18:33

お疲れ様でした。
やはり買った当初は毎週乗りたいですよね(笑)
グループレスキューは憶えておくと2艇で出たときに心強いですよ。
今週末はメチャ暖かそうなので今度こそ本栖湖に行ってきます。
やはり買った当初は毎週乗りたいですよね(笑)
グループレスキューは憶えておくと2艇で出たときに心強いですよ。
今週末はメチャ暖かそうなので今度こそ本栖湖に行ってきます。
Posted by すのーまん at 2009年04月07日 22:45
すのーまんさん
グループレスキューは、もう大丈夫だと思うんですが、
実際にはやったことが無いので、一度やってみたいんですよね。
とうとう、本栖湖ですか。うちはGW明けですね。
また、芝桜祭りで渋滞してそうですけど...。
グループレスキューは、もう大丈夫だと思うんですが、
実際にはやったことが無いので、一度やってみたいんですよね。
とうとう、本栖湖ですか。うちはGW明けですね。
また、芝桜祭りで渋滞してそうですけど...。
Posted by オオカミ
at 2009年04月07日 23:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。