ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月07日

昨日も、木負漕ぎ

昨日は、三浦方面は天気、海況が悪そうだったので、

朝になって木負に行き先変更!!

朝9:30も家を出発。若干、西湘バイパス入口で渋滞したものの、

それ以外は、ガラガラ。11時過ぎには木負に到着。

昨日も、木負漕ぎ

家で準備している間はかなり雨が激しかったので、カミさんも

かなり、ローテンションだったものの、木負に着くころには、

弱雨に、とはいえ少し雨が残り、海のステージで雨宿りしながら

早めの昼食をいただき、12:30頃の出艇。

昨日も、木負漕ぎ

海自体は凪で、いい感じです。

昨日も、木負漕ぎ

徐々に晴れてきて、すぐに暑いくらいに晴れてきました。

ビーチで上陸して、日焼け止め、ペダルの微調整、上着を脱いで、更に進みます。

昨日も、木負漕ぎ

昨日も、木負漕ぎ

昨日も、木負漕ぎ

この日の目標は大瀬崎まで。

じゃんじゃん、進んでいきます。しかし、大瀬崎手前で風、うねりが強くなり

昨日も、木負漕ぎ

昨日も、木負漕ぎ

今回も大瀬崎は断念。そもそも、出艇時間も遅いので、無理をせずに引き返しました。

昨日も、木負漕ぎ

昨日も、木負漕ぎ

昨日も、木負漕ぎ

途中、ちょっとした洞窟に寄って一休み。近辺にウニがたんまりいました、

昨日も、木負漕ぎ

昨日も、木負漕ぎ

少し時間が残れば、前回の淡島一周しようかと思ったのですが、木負に戻ったら15:30。

で、最後にロール練習をして、上がることにしました。

初めに私。左右とも無事上がることができました(嬉)!!。特に前回G-BASEでやらなかった

左の方がスムーズにできちゃいました。

つづいてカミさん。まだ、左のパドルの角度が掴めていないようで、左は失敗。

右は完璧です。はー、かなり安心しました。

そんなこんなで16時過ぎにあがり、海のステージで艇を洗わせてもらって、

スイスイ家に戻って、今週もバタンQでした。

現地で、舟を洗えると楽チンでいいですね。




同じカテゴリー(カヤックとか...)の記事画像
去る物、来る物
120709 地元釣り漕ぎ
120624 レンジさんの進水式
シカトロ シーズンイン
120428 毘沙門 ソロ
伊豆強化月間 西伊豆 千貫門リベンジ 110821
同じカテゴリー(カヤックとか...)の記事
 130127 2漕ぎ目 三戸浜~城ケ島漕ぎ (2013-01-29 17:36)
 今年もよろしくお願いします。 (2013-01-29 17:19)
 121103-04 東北牡鹿半島に行ってきました。 (2012-11-09 12:49)
 去る物、来る物 (2012-09-22 12:28)
 120714-16 二日目~三日目 蘇洞門漕ぎ&小浜観光 (2012-07-28 22:22)
 120714-16 常神遠征 1日目 (2012-07-26 23:14)

この記事へのコメント
あ~・・・速度出そうで羨ましい~!

リジット艇こそ、本来のカヤックのあるべき姿ですからね・・・カッコ良いです。
Posted by Shu at 2009年06月08日 07:27
6月6日は午前中はだめでしたよね、
私たち松崎遠征組も松崎までは小雨の中、
宿に着くと元気な雨、で、いきなり酒盛り・・・
そのうち日が出た着たので、海に出た次第、
後は星も月も蛍も綺麗な夜でした。
翌日??大快晴!
結果??聞かないで (^^;
Posted by C@ at 2009年06月08日 07:43
Shuさん
確かに、リジットは形が美しいということは、魅力の一つですよね。

C@さん
さっき、リザルト見ましたよ。そんなに悪くないじゃないですか。
楽しかったようで、良かったですねー。
Posted by オオカミ at 2009年06月08日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日も、木負漕ぎ
    コメント(3)