ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月05日

今日は結局、久留和にしちゃいました。カナックに遭遇しました。

今日は、久々にナハマに行こうと思っていたのですが、

目が覚めたら既に8時...(笑)。

7月に入ったナハマで出遅れて駐車場を確保するのは、難しいか...、

と判断し、今日も久留和に行ってしまいました。

葉山公園は今週から2000円ですからね。

久留和に行くと、先週と打って変わって、駐車場がガラガラです。

10時過ぎに出艇。今日は佐島方面の南方に進みます。

陸は、かなり暑かったですが、海上はかなり涼しくて快適です。

今日は「どんどん引き」が目標です。11~2km位でしょうか。

程なく、立石を越えると、笠島、佐島が見えてきます。

今日は結局、久留和にしちゃいました。カナックに遭遇しました。

そのころ、カミさんの体調が悪くなり、笠島を越えた辺りで

あきらめて、引き返しました。

今日は結局、久留和にしちゃいました。カナックに遭遇しました。

立石の南側で、上陸休憩しました。

今日は結局、久留和にしちゃいました。カナックに遭遇しました。

今日は結局、久留和にしちゃいました。カナックに遭遇しました。

少し、休憩したら、カミさんも体調が良くなったようですが、

そのまま、とりあえず久留和に戻って、レスキューの練習でもしようと

いうことになり、久留和に戻りました。

すると、浜の方向からGパの二人組みが出てきました。

よく見ると、HさんとDさん(笑)でした。

しかもHさんは何故かカーボンのカナック512?に乗っています。

舟が違うので、わかりませんでしたよー。

今日は結局、久留和にしちゃいました。カナックに遭遇しました。

聞いてみたら、Dさんのロール練にきたそうで。

丁度いいので、こちらもその脇で、沈脱再乗艇だとか、リエントリーロールとか

もちろん、スタンダードロールも、練習しながらHさんに教わってしまいました。

今日は結局、久留和にしちゃいました。カナックに遭遇しました。

Hさんありがとうございました。Dさん、きちんとご挨拶できませんでしたけど、

今後、よろしくお願いしますネ。

13:30頃にはあがり、KOAでスプレースカートを購入して、帰って来ました。

サイズが、きっちり合っているスプレースカートが無かったので、ようやく手に入り

一安心です。




同じカテゴリー(カヤックとか...)の記事画像
去る物、来る物
120709 地元釣り漕ぎ
120624 レンジさんの進水式
シカトロ シーズンイン
120428 毘沙門 ソロ
伊豆強化月間 西伊豆 千貫門リベンジ 110821
同じカテゴリー(カヤックとか...)の記事
 130127 2漕ぎ目 三戸浜~城ケ島漕ぎ (2013-01-29 17:36)
 今年もよろしくお願いします。 (2013-01-29 17:19)
 121103-04 東北牡鹿半島に行ってきました。 (2012-11-09 12:49)
 去る物、来る物 (2012-09-22 12:28)
 120714-16 二日目~三日目 蘇洞門漕ぎ&小浜観光 (2012-07-28 22:22)
 120714-16 常神遠征 1日目 (2012-07-26 23:14)

この記事へのコメント
本当に毎週漕ぎですね~。
今日は午前中は穏やかでしたからね。まさにカヤック日和!

我が家は・・・カヤックの予定でしたが・・・。
Posted by すのーまんすのーまん at 2009年07月05日 23:09
久留和の駐車場はガラガラですか~?葉山公園の人が来てるのかと思ってましたけど、みんな奄美マラソンに行っちゃったかな?

Hさん。カナックの進水式内緒でやるなんてつれないなぁ。
Dさん。Gパ買ったのか!

午後は突風が吹いてましたね~

僕のおフネは入院中・・・・
Posted by タカバシ at 2009年07月05日 23:19
いいな~また漕ぎ漕ぎに出れたんだ~
我が家は最近 丘カヤッカー
あっすのーまんさんもそうみたいだけど(^^;)

奥様具合大丈夫ですか?
さて、明日は第2のソロ艇を取りに行ってきますよ~
そろそろ我が家も始動しなきゃ~。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年07月05日 23:29
お~今日も漕いでたのね~
リエントリーロールはスタンダードを完璧にしないとだめよ!(^。^)b

頑張ってね~
Posted by ハンちゃん at 2009年07月05日 23:48
すのーまんさん
レシピありがとうございました。
ははは、昨日は寝ちゃったようですね。
午後は随分風が上がっちゃいましたけど。
後で、そちらにコメします。


タカバシさん
そうそう、昨日は何故かガラガラだったのです。
ねー、Hさんにはビックリでしたよ。でも、カナックなのでグラグラでしたけど。
ロールは楽そうでしたねー。DさんのGパってGLでもらったやつなんじゃないんですか。女性で黒いGパなのでりりしかったですが。


晴パパさん
おー、新艇いいですねー。バラバラになると自由ですが、
助け合うのも、難しくなるので、気をつけてください。


ハンちゃん
そうなのです。カミさんの体調が悪くなったので、早めに帰ってきたところ
での、偶然の鉢合わせだったのです。精進します(笑)。

全然、どうでもいいことなんですけど、久留和のハマに入るネットフェンスの
ところに、沢山オカヒジキらしき植物がなっていますね。
見たところ、勝手に自生してきた感じですが、海の砂浜なんかで育つもの
だったのかと、少々驚きました。
Posted by オオカミオオカミ at 2009年07月06日 09:51
上記のオカヒジキ、気になったのでググってみたところ
そもそも、浜辺の植物なんだそうで、八百屋で売っているものより
硬いようですが、次回行ったときにでも、摘んで帰ってみようと思っ
ています。でも、海で見たのは初めてだったなー。
Posted by オオカミオオカミ at 2009年07月06日 12:20
>DさんのGパってGLでもらったやつなんじゃないんですか。女性で黒いGパなのでりりしかったですが。

えっ、まさかカーボン製の!?
Posted by ほげた at 2009年07月06日 13:27
オカズヒジキか~?

Dさん黒Gだっけ?茶G?オヤGかもよ~(笑)
子供Gはつるつるだったけどね~

最近Gパをコレクションにしているのだろうか?

カーボンはナオさんのでしょ~

ベースに保管されていると思いますよ!

先日素人船団長の使ってみたけれど
あれは軽くていいけど・・・
漕ぎにくいかもな~
Posted by ハンちゃん at 2009年07月06日 13:42
ほげたさん
いやいや、もちろん木でしょうけど...。
黒っつうかこげ茶だったかもしれません。


ハンちゃん
オカヒジキにまつがいない!!ググるまで自信なかったんですけど
ググると、実は日本各地の浜に自生していて、散歩に行って摘んで
帰る人も随分いるみたいなのです。しかし、一年草らしいので、
来年も同じところに出来るかは、わかりませんね。
実家の家庭菜園に昨年オカヒジキがあったので、植わっている
状態の形は知っていたのです。

DさんのはオヤGですね(笑)。
素人船団長がカーボンG持ってるんですか。
さては、多々良海岸清掃に行きましたね。
そこで、カナックと繋がるのかな...。
Posted by オオカミ at 2009年07月06日 19:16
団長がカーボンGパ使えって言うもんだから・・・
ついつい持ち帰ろうとしたら怒られた!ガハハハ(^▽^;)

漆塗りのGパ?違うよな~
帰りは数本と増えて重かったような気がするが・・・
そしてなぜか帰りに財布が空っぽになっていたDちゃん!
とある有名なガラス屋さんが体調都合で捌いたのをゲットしたんですよね~

私はそっと見てましたが・・・
Posted by ハンちゃん at 2009年07月06日 19:46
ハンちゃん
なはは、そうでしたか、どうりで。
先ほどDさんのブログ見てたら、何本か持ってる
なんて書いてあったので、どういうことなんだろと
思っていました。それにしてもコレクターですねー。
そろそろ、母材とか買い始めそうですねー(笑)。
Posted by オオカミオオカミ at 2009年07月06日 22:20
なにやら原木からと植樹しだしてるかもね~(笑)

あの日墨出ししてあった母材もあったのに・・・
作るって言っていたが完成品を選んでましたよ!
Posted by ハンちゃん at 2009年07月07日 06:08
ハンちゃん
スプルースの原木?レッドシダーか(笑)。
杉、ヒノキは節無し材を採るのが難しそうですね(笑)。
>墨出ししてあった母材
そんなのまで売ってたんですか。次回は行ってみようかな。
Dさん気合入ってるなー。うちなんてカマノ買うのに
永らく悩んでいるのに...。多分、目の前に出されたら買っちゃうのかもね。
Posted by オオカミオオカミ at 2009年07月07日 09:38
Dカマノは手放すかもよ~

聞いてみたら?
でもちと短いかな?
Posted by ハンちゃん at 2009年07月07日 19:18
ハンちゃん
それはいい情報をありがとうございます。
って、いきなり聞いたら、びっくりされそうですね。
カミさんようにしてもいいかなーと思っているので
もし、出してくれるなら、試し漕ぎさせていただきたいナー。
Posted by オオカミ at 2009年07月07日 23:09
では私に仲介で10%・・・ (`▽´メ)
Posted by ハンちゃん at 2009年07月08日 08:13
10%なんていくらでもないでしょう。(笑)

ところで、ガラス屋さんって○主の伊○さんの事なんですか?
それをゲットしたのなら、宝物ですね。
Posted by オオカミオオカミ at 2009年07月08日 10:23
もしかして、ハンちゃんのカナックも...?
Posted by オオカミオオカミ at 2009年07月08日 10:30
なら50%にするか~v(`▽´メ)

伊○さんのカーボンGパは組員のナオさんに・・・

ガラスは久○田さんですよ~
トラックに社名書いてあった気がしたから勝手にガラスやさんと思っていますが・・・(^。^;)

先日はG系の方々居ませんでした。
山羊さんと船団と朝練。。。

カナック?願いが叶っくようにお祈り・・・?(-人-)
Posted by ハンちゃん at 2009年07月09日 09:02
ほー、そうだったんですか。
ようやく、少し見えてきた感じ。
週末は荒れ模様のようですねー。
また、入り江でロー練ですか。
Posted by オオカミオオカミ at 2009年07月09日 09:40
鎌野商談あるかも・・・
でも長さが225だっけかな?
ま~1度漕いでみて良かったら話してみても良いかもね~

別途仲介料50%ね!

別途かよ~ってか?o(^▽^)oキャハハハ
Posted by ハンちゃん at 2009年07月10日 23:16
キャハハって...。ギャルか....。
50%って、鬼ですか。
仕方ない、直接交渉にしよっかな(笑)。
Posted by オオカミ at 2009年07月12日 07:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は結局、久留和にしちゃいました。カナックに遭遇しました。
    コメント(22)