ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月03日

座学三昧

ブログでは全然公開していませんでしたが
この冬は期せずして、座学三昧な生活になっています。

①昨年末12/26、パフさん主催、スピーカーjogoさん
 の「ナビゲーション」

座学三昧



②年が明けて1月末は同じくパフさん主催でスピーカー塩島さん
 の「ナビゲーション」

座学三昧


③先日の土曜日はjogoさん自身が主催で「決断」

座学三昧


④日曜日は材木座パワースポーツ主催でちゅらねしあの
 八幡さんで「フィリピン遠征報告会」

座学三昧

が今のところ行った座学?です。

まぁ、④は座学ではないかもしれないけれど、なかなか楽しい
海外遠征の報告会でした。

日曜日はパフさんのところで、ヨネさんの座学もあったようですが、
さすがにそこまでは無理でした。

今週末も、またjogoさんのところで「天気図を描く」に行く予定です。

なんだか、三浦近辺では座学が一種のムーブメントになってきている
ねーとほげたさんと話しました。

確かに実践こそが大切だと思われる方もいると思います。
でも、漕ぐことを秩序立てて、理解・把握することは、
なかなかフィールドで聞いたり、習うよりも効率よく
身に着くように感じています。

冬の間にあまり漕げない分を知識や考えることに時間をあて
られたらなーと思っています。他にもやりたいことはあるの
ですが、なかなかできないものですね。



同じカテゴリー(カヤックとか...)の記事画像
去る物、来る物
120709 地元釣り漕ぎ
120624 レンジさんの進水式
シカトロ シーズンイン
120428 毘沙門 ソロ
伊豆強化月間 西伊豆 千貫門リベンジ 110821
同じカテゴリー(カヤックとか...)の記事
 130127 2漕ぎ目 三戸浜~城ケ島漕ぎ (2013-01-29 17:36)
 今年もよろしくお願いします。 (2013-01-29 17:19)
 121103-04 東北牡鹿半島に行ってきました。 (2012-11-09 12:49)
 去る物、来る物 (2012-09-22 12:28)
 120714-16 二日目~三日目 蘇洞門漕ぎ&小浜観光 (2012-07-28 22:22)
 120714-16 常神遠征 1日目 (2012-07-26 23:14)

この記事へのコメント
初めまして。
・・・というか、いくつかの座学でごいっしょだったのですね。
私はまだ駆け出しで、カヤックの知識と楽しみ方を得ようと、オオカミさんのブログも以前より見させて頂いておりました。
週末は、江ノ島~葉山を漕いでいます。お見知り置き下さ~い!
Posted by コンチキGo at 2011年03月06日 18:46
>コンチキGo さん
コメントありがとうございます。
私だって駆け出しですよ。
エビせんおいしくいただきました。
ごちそう様でした。
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
Posted by オオカミオオカミ at 2011年03月06日 21:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
座学三昧
    コメント(2)